サイト運営関連記事
ブックマークオンラインサービスの「raindrop.io」のススメ
6月 9, 2020
ブックマークオンラインサービス「raindrop.io」 私は長年ブックマーク管理に頭を悩ませていましたが、このサービスを導入してからはブラウザのブックマークは不要となりました。 「raindrop.io」ではこんなことができます! ※ 2020/06/09現在で・Chrome ・Firefox ・Safari ・Opera ・Edgeに対応しています。 https://raindrop.io/d
2019年も皆様に幸運を!
12月 30, 2018
2019年が皆様にとって年であることを祈願致します。幸運を! この画像は無料素材をphotoscape x proで加工して作成しました。作成過程を動画にしましたので、ご参照下さい。 タグ:サイト運営
「PhotoScape Ⅹ」徹底解説シリーズ記事のご紹介
12月 19, 2018
photoscape Ⅹ Proの解説を書こうと思いましたが・・・・ 先日、PhotoScape Ⅹ Proを購入したので、PhotoScape ⅩProの解説を書こうと思いましたが、「あぷりであっぷあっぷ」さんが頑張って書かれたPhotoScape Ⅹの記事を見つけたので、ご紹介します。 2016年8月の記事ですが、参考になると思います。(Mac版のPhotoScape Ⅹですが、Windows
ヘッダー画像作成やサムネイル作成などに便利なPhotoScape XとPhotoScape X Pro
3月 30, 2023
ヘッダー画像作成やサムネイル作成などに便利なPhotoScape Xの解説 Windows版は左側、Mac版は右側のリンクからダウンロードしてください。なお、Windows版はWindows10のバージョン1709以上、Mac版はMac OS 10.12以降が必要です。 PhotoScape Xとphotoscape x proは、両方とも同じベースの写真編集ソフトウェアで、写真編集や修正、フォト […]
サイトの画像作成や修正用にPhotoScape X Proを購入しました。
12月 14, 2018
ひと言 昨日2018/02/13にMicrosoft store経由でPhotoScape X Pro Windows版を購入しました。 タイから購入するとページが自動的にタイ語表記になるのは止めて欲しいですね。(苦笑) タイからは1,399バーツで購入できます。円では4,600円前後だと思います。 PhotoScape(フォトスケープ) X
グリッド表示でプレビューが見れて表示の綺麗な-Content Views(コンテンツビュー)
5月 31, 2017
振り分け設定(.htaccessに追記するPCサイトとスマホや携帯サイトの振り分け設定)
3月 15, 2017
なかなかうまく機能しなかった.htaccessに追加するPCサイトとスマホや携帯サイトの振り分け設定記述ですが、以下の記述で上手く機能しましたので、メモ代わりに残しておきます。 振り分け設定(.htaccessに追記する振り分け設定) 参照ページ:http://d.hatena.ne.jp/k3akinori/20150418/1429346707 RewriteRule ^(.*)$ sp/$1 […]
最新サーバーへのアップグレードが完了したので、表示も高速になっています。
1月 30, 2017
このブログを始め、全てのサイトはX-Serverを使って運営しています。 この程最新サーバーにアップグレードが完了したので、表示も高速になっている事を確認しました。 ■最新サーバー環境における主な性能向上内容 ・最新CPUへの変更によるCPU性能の大幅な向上 ・最新I/Oデバイスへの変更によるI/O性能の大幅な向上 ・最大12倍(16GB→192GB)となる搭載メモリの大幅増強 ・カーネル […]
エックスサーバーが独自SSLを無料化(設定も簡単!)
7月 7, 2016
ヘッダーとフッターの書き換えプラグイン「Head & Footer Code」試用レポート
6月 12, 2016
ヘッダーとフッターの書き換えプラグイン「Head & Footer Code」試用レポート